こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- IBJメンバーズ:業界最大級の会員数で結婚までの最短距離をフルサポート
- ツヴァイ:豊富な出会い方をとりそろえ全国に店舗を持つ老舗結婚相談所
- ゼクシィ縁結びエージェント:オリコン顧客満足度調査 5年連続No.1の結婚相談所
この記事を読めば「ハイブリッド型」結婚相談所の比較情報を短時間で把握いただけます。結婚相談所を選ぶ際の参考にしてください。
本記事の信頼性
本記事を書いている私は結婚歴5年。婚活アドバイザーとして自身が運営する男性専門の婚活塾で婚活のアドバイスをしています。
目次
IBJメンバーズ
まず最初にご紹介するのは「IBJメンバーズ」。
IBJメンバーズは日本結婚相談所連盟の運営元「株式会社IBJ(東証プライム上場)」が直営する「ハイブリッド型結婚相談所」。
IBJは「ご縁がある皆様を幸せにする」という経営理念のもと、年間1万組以上の成婚を生み出すIBJ独自のノウハウをつぎ込み会員のライフスタイルやニーズに合った婚活サービスを提供しています。
業界最大級の会員数にもかかわらず専任の担当者が付くため、相談対応やお見合いなどの各種調整はもちろんハイブリッド型ならではのシステムを使ったAIデータマッチングや検索申し込み、会員限定のパーティーも利用可能。
全国12店舗の直営店は、すべて最寄駅から5分程度の位置に所在しているため最寄り駅からのアクセスのよさも魅力の一つの相談所です。
基本的なサービスは?
(1) 出会いの提供について(アシストコースの場合)
・プロフィール検索申込(毎月20名まで)
・AIマッチング(無料)
・パーティー(初年4回まで無料)※ただし、一部有料パーティーあり
(2) 成婚率を上げるサポートについて
・担当者との面談(年間6回まで)※電話やメッセージでの相談は何度でもOK
・婚活ノウハウブック(無料)
・プロフィール写真、自己PR文のアドバイス
・お見合いの調整、フィードバック(回数はプランによる)
・プロポーズサポート
・成婚後サポート
料金は?
料金比較表(税込表記/標準プランで比較) |
|||
IBJメンバーズ (アシストコース) |
ツヴァイ (ご紹介プラン) |
ゼクシィ縁結びエージェント (スタンダードプラン) |
|
初期費用(入会金・登録料込) |
229,500円 | 115,500円 |
33,000円 |
月額費用 | 17,050円 | 15,400円 | 17,600円 |
成婚料 | 220,000円 |
0円 ※ただし、IBJ会員と出会えるプラン選択しIBJ会員と成婚した場合は220,000円 |
0円 |
成婚の定義 |
プロポーズで結婚を約束 |
結婚またはご結婚の意思を固めてツヴァイでの活動を終える(成婚料が発生する場合の成婚の定義) |
弱い部分は?
・店舗が主要都市にしか存在しない点
・料金が比較的高額な点
どんな人におすすめか?
・主要都市を活動の拠点にしている方
・費用はかかっても短期間で質の高い出会いを求める方
・店舗に行くなら最寄り駅から近いところがいいという方
ツヴァイ
次にご紹介するのは「ツヴァイ」。
ツヴァイは1984年に創業した大手老舗の「ハイブリッド型結婚相談所」です。
会員数は業界最大級の93,657名(2022年3月時点ツヴァイとIBJの結婚相談所サービスの会員数合計)。老舗のノウハウを凝縮し出会い方についても業界最多の7つの出会い方を提供しています。
店舗数についてもシェアNo.1(日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年9月期ブランドの実態調査)を誇り全国に50店舗を展開中。
活動開始から成婚までカウンセラーがすべてサポートをしてくれるので「お見合いの調整」や「お気持ちの確認」などを含め恋愛に慣れていない男性でも不安を解消しつつ活動に取り組めるのが魅力です(相談はオンライン対応可能)。
基本的なサービスは?
基本的なサービス内容は?
(1) 出会いの提供について
・紹介書による紹介(毎月6名)
・写真付き検索申込(毎月4名)
・担当者からの紹介
・価値観マッチングによる紹介(毎月7名申込可能)
・店舗内の掲示板による出会い
・パーティー参加による出会い
※ IBJ会員とお見合いを行うためには専用のプランに申し込む必要あり
(2) 成婚率を上げるサポートについて
・活動計画
・オンラインセミナー
・アドバイス
電話や対面での相談(事前予約が必要)により成婚に向けてのアドバイスを受けられる
料金は?
料金比較表(税込表記/標準プランで比較) |
|||
IBJメンバーズ (アシストコース) |
ツヴァイ (ご紹介プラン) |
ゼクシィ縁結びエージェント (スタンダードプラン) |
|
初期費用(入会金・登録料込) |
229,500円 | 115,500円 |
33,000円 |
月額費用 | 17,050円 | 15,400円 | 17,600円 |
成婚料 | 220,000円 |
0円 ※ただし、IBJ会員と出会えるプラン選択しIBJ会員と成婚した場合は220,000円 |
0円 |
成婚の定義 |
プロポーズで結婚を約束 |
結婚またはご結婚の意思を固めてツヴァイでの活動を終える(成婚料が発生する場合の成婚の定義) |
弱い部分は?
・地方の場合、会員数が少ない可能性がある
・サポートについては自分から自主的に相談していく必要がある(定期面談がない)
どんな人におすすめか?
・出会いのパターンが豊富に欲しい方
・自主的に婚活を進めていき、困った時はアドバイスがほしい方
ゼクシィ縁結びエージェント
最後にご紹介するのは「ゼクシィ縁結びエージェント」。
ゼクシィ縁結びエージェントはブライダル情報誌「ゼクシィ」でおなじみの株式会社リクルート系企業「株式会社リクルートゼクシィなび」が運営するハイブリッド型結婚相談所です。
専任担当者が付きつつもデータでマッチングした相手とも出会えるハイブリッド型の結婚相談所としては入会金が非常にリーズナブルな価格に設定されており入会のハードルが低いことが特徴的。
2018年よりオリコン顧客満足度調査により5年連続の1位を獲得しており成婚料も一切かからないためコスパ重視の方にはおすすめな結婚相談所。
店舗数は多くありませんがオンラインでの面談や郵送での書類提出に対応しているので入会手続きも自宅から行うことが可能です。
基本的なサービスは?
(1) 出会いの提供について(スタンダードプランの場合)
・毎月6名(専任担当者より)
・プロフィール検索申込(毎月20名まで)※内訳:ゼクシィ縁結び会員10名、コネクトシップ会員10名で計20名
(2) 成婚率を上げるサポートについて
・フォロー面談(3ヶ月に1回) ※スタンダードプランの場合
料金は?
料金比較表(税込表記/標準プランで比較) |
|||
IBJメンバーズ (アシストコース) |
ツヴァイ (ご紹介プラン) |
ゼクシィ縁結びエージェント (スタンダードプラン) |
|
初期費用(入会金・登録料込) |
229,500円 | 115,500円 |
33,000円 |
月額費用 | 17,050円 | 15,400円 | 17,600円 |
成婚料 | 220,000円 |
0円 ※ただし、IBJ会員と出会えるプラン選択しIBJ会員と成婚した場合は220,000円 |
0円 |
成婚の定義 |
プロポーズで結婚を約束 |
結婚またはご結婚の意思を固めてツヴァイでの活動を終える(成婚料が発生する場合の成婚の定義) |
弱い部分は?
・担当者への相談以外に自分磨きをするためのサービスがない点
・店舗数が多くないため実際の店舗に行って相談をしたい時に居住地によってはアクセスが悪い場合がある点
どんな人におすすめか?
・自分磨きは自身で行っていけるので出会いがほしい方
・人からの紹介と自主的な申し込みを併用しつつ費用を安くおさえたい方
まとめ 費用をかけても様々なサポートで悔いなく婚活に取り組みたいならハイブリッド型
婚活は人生に大きな影響を与えるビッグイベント。だからこそ多少費用がかかっても悔いない活動を行いたいもの。
以上のように、ハイブリッド型の結婚相談所は費用面がかかりますが、人からもシステムからもお相手を見つけることができるとともに担当者のサポートも充実しています。
まずは、資料請求や無料相談会への参加で自分との相性を確認してみることをおすすめします。