【5分で分かる】結婚相談所とは?婚活アプリやパーティーとの違いを婚活男性向けに解説

悩んでる人
結婚相談所って言葉は聞いたことあるけど詳しくは知らないなあ。実際のところどんなところなんだろう?

こういった疑問にお答えします。

本記事の内容

本記事の信頼性

本記事を書いている私は結婚歴5年。婚活アドバイザーとして自身が運営する男性専門の婚活塾で婚活のアドバイスをしています。

この記事を読めば、結婚相談所についてより理解できる、そんな記事です。

結婚相談所とは?

結婚前提の出会いや成婚へのサポートをサービス提供している事業所です。

結婚相談所によっては独自の出会いイベントを開催している所もあります。

※本ブログでご紹介しているのは有料の結婚相談所のみになります。

マッチングアプリや婚活パーティーと何が違うか?

マッチングアプリや婚活パーティーは免許証などで本人確認するだけの場合が多いため、年齢以外の情報に根拠がなく結婚への本気度もばらつきが生じます。

しかし、結婚相談所は入会にあたり、独身証明書など各種公的な証明書の提出が必要となるため開示される女性のステータス情報に信用性が加わります。

また、安くはない初期費用や月会費などもかかるため、結婚への本気度が高い女性が集まってきやすいのも特徴です。

さらに成婚率を上げるためのサポートを行っている場合が多く、早期に結婚を決めるのに適した出会いの場といえます。

結婚相談所のサービス内容は?

結婚相談所やプランのグレードによってサービスは異なりますが一般的には以下の4つです。

・出会いの機会提供

・相談事への対応

・お見合いの日程や連絡の調整(セルフサービスの場合有)

・改善点の分析やアドバイス(セルフサービスの場合有)

結婚相談所に入会して成婚するまでの流れは?

結婚相談所に入会し、成婚にいたるまでの一般的な流れは以下の通りです。

入会前

1. 情報収集

まずは知人やネットの情報を収集し、本当に結婚相談所に行くべきかどうかを含めてまずはしっかり情報。

2. 資料請求

少なくとも3か所以上の資料を請求し、最新の料金やサービス内容を確認し比較検討。

3. 無料相談への参加

店舗型の場合は無料相談が申し込めるのでまずは無料相談を受けましょう(オンライン完結型の場合は、口コミなどを確認)。

4. 入会審査、手続き

必要書類を提出後、入会審査が行われます。

審査OKであれば初期費用の支払いを済ませいよいよ活動開始。

入会後

5. ヒアリング(希望条件の登録)

自身の結婚観などを伝えます。

プロフィール登録に必要な写真を準備します。

結婚相談所によっては写真撮影のサポートを行ってくれるところもあります。

6. お見合い相手の紹介 or  検索による申し込み(女性側もOKならお見合いへ)

条件が合う女性を紹介してもらえます。自身で検索し申し込む場合もあります。

7. お見合い

お見合いに進みます。結婚相談所によっては日時等の連絡調整や会場選びをサポートしてくれます。

8. 交際(仮交際→真剣交際)

お見合いは交際に進むかどうかを検討します。「仮交際」期間を経て、結婚を前提とした「真剣交際」に進む流れが一般的です。

9. プロポーズ・婚約

真剣交際をする中で、結婚に向けての意思が固まればプロポーズをし、お互いの結婚したい意思が合致すれば婚約となります。双方の両親へのあいさつをし、結婚に向けて準備に取り掛かります。

10. 成婚退会

成婚料を払って結婚相談所を退会します。成婚後のアフターサービスとして、無事結婚に至るまで相談に乗ってもらえる結婚相談所もあります。

結婚相談所を利用する場合の注意点は?

① 他の出会いの手段よりも費用が高額

結婚相談所に入会するときには、入会金や登録料を払わなければなりません。毎月の会費もかかるほか、お見合いをする場合にはお見合い料が、成婚した場合には成婚料がかかる所もあります。

② 入会に審査がある

③  自分が住んでいる地域に店舗がない可能性がある

④ 自分が住んでいる地域に女性会員が少ない可能性がある

しっかり下調べをした上で決断しましょう

結婚相談所は結婚を実現させるための手段として大きな可能性を秘めている反面、費用が高額になります。

様々な書類提出や手続きもあるため一度入会してしまうと結果が出ないにもかかわらず籍を置き続けてしまう方もいらっしゃいます。

自分自身と相性がよいパートナーを探すために結婚相談所を検討しているのであれば、まずは自分と結婚相談所の相性をあわせられるようにしっかり下調べをした上で決断をしましょう。

  • この記事を書いた人

たか

◆ 男性専門の婚活アドバイザー
◆ 結婚相談所メデリング公式partner
◆ 既婚者(離婚歴なし)
◆ 大卒・国家資格(社会福祉士)
◆ 好きなパン:あげパン

-結婚相談所について